Interview 02
先輩方が親身になって話を聞いてくれ、積極的に取り組めた
【インターン期間】2023年8月~2024年3月【担当業務】テレアポ、クライアント訪問の同行
お客様訪問の同行やテレアポなど様々なコンサルティング業務を行いました。そこで、コンサルティングに関する知識や提案の仕方の重要性を学びました。また、ニーズを的確に捉えてお客様に合わせて提案する柔軟性やコミュニケーション能力などを磨くことできました。
実際に業務に取り組むことでコンサルティングの内容や難しさなどを知ることができ、コンサルティングについて理解を深めることができました。また、時間管理能力やコミュニケーション能力など働く上で重要な能力を磨くことができました。そして、先輩社員の皆さんと一緒に働くことで会社の雰囲気やそれぞれの性格なども知ることができ、会社への理解も深めることができました。
金山さんと中原さんです。 金山さんには業務内容やその業務を行う上で大切な心構えなど多くのことを教えていただきました。中原さんにはお客様のお店へ同行させていただいたり、テレアポを一緒に何度もしていただいたりとコンサルティングにとって重要な経験をさせていただきました。 お二人とも私の意見を尊重した上で様々なアドバイスをしてくださり、とても感謝しています。
その都度先輩方に聞くことで解消しました。どなたも質問すると私の不安が解消するまで親身になって話を聞いてくださり、様々な助言をしてくださいました。今ではその助言のおかげで自信がつき、積極的に業務に取り組むことができています。
インターンシップの雰囲気は非常によく、社員さん同士が話すことはもちろんのこと、私たちとも積極的にコミュニケーションをとってくださり、楽しみながら明るく取り組みことができました。
ライズウィルのイメージは良い意味で変わりませんでした。コンサルティングの難しさは実感したものの、自分の挑戦に対して社員皆さんが前向きに捉えてアドバイスをしてくださったり、指導してくださったりしてより会社やコンサルティングという仕事について理解することができました。
自分がより成長できる環境があると感じたからです。証券会社等複数の会社から内定をいただいていましたが、若いメンバーが多く活躍していること、どの会社よりも成長することに前向きで様々なことに挑戦しようとする雰囲気が会社全体にあることからライズウィルを選びました。
まずは自分にとって何を重要視して仕事をしたいのか理解を深めることが大切だと思います。そして、それを大切にできる会社を見つけることが重要です。就職は人生において最も重要な選択の一つだと思うので時間をかけて妥協せずここなら自分が求めることが実現できるという会社をぜひ選んでください。失敗を恐れず、前向きに挑戦を続ければきっと自分にとっていい会社が見つかるはずです。